「ImageSignage/EditSignage」搭載モデルのネットワーク・スケジュール電源ON/OFF設定解説

「ImageSignage/EditSignage」搭載モデルのネットワーク・スケジュール電源ON/OFF設定解説

LAN(Ethernet)/Wi-Fi設定と自動電源ON/OFF(日毎、週間)設定

◆「Image_EditSignage_LAN_Wi-Fi_設定説明書」のダウンロード

Image_EditSignage_LAN_Wi-Fi_設定説明書

タッチパネルコンテンツ作成ソフトEditSignag(エディトサイネージ)は、LAN(Ethernet)/Wi-FiルーターとVPNブリッジルーターを使用し、インターネットを介して遠隔地からコンテンツのアップデートが可能です。本書をダウンロードしていただきデジタルサイネージのネットワーク設定を確実に行ってください。                              ※Wi-fiルーターを使用したコンテンツアップデートは、EditSignage_ImageSignage搭載モデルのWi-fiルーター同梱モデルのみです。

また、本書に解説されているスケジュール電源ON/OFF設定は、EditSignage(エディトサイネージ)も対応しております。

※下記は本書に明記されている説明項目です

・LAN/Ethernet・Wi-Fiの設定説明

・スケジュール電源ONOFF設定

・ディスプレイの縦(ポートレート)・横(ランドスケープ)表示の切り替え設定

・便利なディスプレイナビゲーションの表示方法


・コンテンツ作成ソフトの動作環境・コンテンツの作成条件について
※1:EditSignage(エディトサイネージ)/ImageSignage(イメージサイネージ・別売)ともにWindows7以上(Windows10推奨)

●ImageSignage(イメージサイネージ)は現在販売休止中です                                        ●macOS/Android OSには非対応

※2:1つのコンテンツ内に設定できる【アイテム番号(動画や静止画の表示エリアやページ移動ボタンに割り振られた番号)】は合計250個です。それ以上は動作に不具合が発生します。

※3:動画容量の推奨は1個につき約30MB以下です。大容量(長い動画)は、約30MB以下に切り分けて連続再生設定することができます。(弊社での動作確認はトータル200MB以下です。)

※4:Editsignageは基本的にWi-fiルーター経由でコンテンツをサイネージに配信します。Wi-fiルーターは製品にセットになっていますので、追加費用は必要ありません。